メンテナンスモード「WP Maintenance Mode」の使い方とカスタマイズ方法

ワードプレスでホームページを作成していくときに、サーバーにアクセスしてコンテンツを追加していくのが一般的です。なので作っている過程で公開(更新)をしていくと、製作過程のホームページが全世界に公開されている状態になってしまいます。

できれば、完成するまで一般の人の目に触れないようにしたいですよね。

また、大幅な修正やリニューアル作業のときなど、メンテナンス中のアナウンスをしてサイトを非表示にしたいときもあります。

Contents

メンテナンスモードとは

メンテナンスモードとは、ホームページの作成時や修正・リニューアル作業中に一時的に「メンテナンス中」の文言を表示させ、一時的に一般ユーザーから閲覧できない状態にすることです。

ワードプレスの管理者は、今まで通り管理画面にログインできるので、他の人に見られずに作成・修正作業を進めることが出来ます。

このメンテナンスモードを設定するには、プラグインを使うのが簡単で、今回は「WP Maintenance Mode」というプラグインをご紹介いたします。

「WP Maintenance Mode」のインストール

ダッシュボード「プラグイン」>「新規追加」から、検索欄に「WP Maintenance Mode」と入力します。

以下の「WP Maintenance Mode」の「今すぐインストール」をクリック、次いで「有効化」をクリックしてください。

WP Maintenance Modeの使い方

ダッシュボード「設定」>「WP Maintenance Mode」をクリックすると、設定画面になります。

WP Maintenance Mode の管理画面、一般のステータスを「有効化」にチェックを入れ、「設定を保存」をクリックすれば、それだけでメンテナンスモードの完成です。

一般ユーザーからは以下のように表示されます。ワードプレスをログアウトすれば、どのように表示されているか確認できると思います。

WP Maintenance Modeのカスタマイズ方法

以上のように、これだけでも良いのですが、何となく文章もおかしいのと味気ないので、少し修正を加えたいと思います。

こんな感じで背景と文言を修正いたしました。

WP Maintenance Mode

WP Maintenance Modeの管理画面で、「デザイン」タブをクリックし、見出しとテキストを書き替えます。一例ですが、以下のようにしました。

見出し:メンテナンス作業中

テキスト:
当サイトにアクセスしていただきありがとうございます。
現在メンテナンス作業中のためホームページを閲覧できません。
〇月〇日には終了する予定です。
またのアクセスをお待ちしております。

WP Maintenance Modeでは、背景画像を設定することが出来、あらかじめ既定の背景画像もいくつか用意されています。

背景の種類を選択で、「既定の背景画像」を選択し、お好みの画像を選んでください。

バックに背景画像があると文字が見づらくなるので、その下のCustum CSSで見た目を整えていきます。

p{
	display:inline-block;
	padding:30px;
	background:rgba(255,255,255,0.5);
	font-size:18px;
}

pタグ(テキスト)のバックに白い透過の座布団で、文字を見やすくしております。

最後に「設定を保存」をクリックして完成です。

まとめ

このように、ホームページの制作中やリニューアル作業中に、「WP Maintenance Mode」プラグインを使うことによって、簡単にワードプレスサイトをメンテナンスモードに切り替えることが出来ます。

また、少しの手間で見た目もカスタマイズできますので、ご参考にしていただければと思います。

関連記事 Related Articles