【カスタム投稿タイプ】通常の投稿(ブログ)とは別の『お知らせ』の作成(プラグインのみ)
WordPressカスタマイズ

【カスタム投稿タイプ】通常の投稿(ブログ)とは別の『お知らせ』の作成(プラグインのみ)

ワードプレスでは、「投稿」で投稿ページを作成することによって、簡単にブログ記事などを投稿、一覧表示したりすることが出来ます。「投稿」で作成した記事は、カテゴリーやタグ付けによって分類することもできます。ただ、ホームページ...

WordPressカスタマイズ

【WordPress】ページ内リンク・スムーズスクロールで止める位置を調整する方法

前回、ページ内リンクでスムーズスクロールさせる簡単な方法をご紹介させていただきました。 ただ、ホームページによっては、ヘッダー部分が上部に固定されている場合など、スクロール位置を調節しないとコンテンツの一部が隠れてしまう...

WordPressカスタマイズ

【WordPress】ワードプレスでパララックスの作り方(jQuery利用)~背景のスクロールスピードを変える~

以前、ワードプレスのカバーブロックを使って、背景を固定表示してパララックス風のホームページの作り方をご紹介させていただきました。 ただしこの方法だとPCで見る分には良いですが、スマホで見ると背景が固定されず、普通に背景も...

文章の一部の色を変える・文章にマーカーを付ける
プラグイン

【ワードプレス・ブロックエディタ】文章の一部の色を変える方法・文章にマーカーを付ける方法(Advanced Rich Text Tools for Gutenbergプラグイン・VK Blocksプラグインのご紹介)

ワードプレスでホームページやブログを作成していて、文章の一部分だけ文字色を変えたいとか、文章の下にマーカーで強調したいという要望は多いと思います。 ワードプレスの編集がブロックエディタ(Gutenberg)になって、ブロ...

【WordPressサイトデザインに役立つ】FAQ・フロー・吹き出しなど、いろいろ装飾できるプラグイン「VK Blocks」のご紹介
プラグイン

【WordPressサイトデザインに役立つ】FAQ・フロー・吹き出し・蛍光マーカーなど、いろいろ装飾できるプラグイン「VK Blocks」のご紹介

WordPressでは、HTMLなどの専門的な知識が無くても、管理画面から簡単に編集してホームページの作成が出来ますが、もう一歩デザインされたホームページを作ろうとすると、CSSを追加したり、専門的な知識が必要になってき...